講習会に行ってきました!

こんにちは!
クオリエ事業所です。

先日、「食品衛生責任者養成講習会」
という講習会に参加してきました!

私たちが健康に生活していく中で
食事や食の安全はとても重要な要素の1つ
だと思います(^-^)

今回の講習会では食の安全にとって
大切なあれこれを勉強してきました!

皆さんが普段生活していて
まず思い浮かべるのは食中毒などかな?と思います。

そんな食中毒のお話などもありました!

食中毒は細菌やウイルス👿、自然界に存在する毒(ふぐ🐡やキノコ🍄など!)
様々な原因で
おきています!

食中毒になってしまうと腹痛だったり、お腹を下したり、その他にもいろいろ…。
とっても大変なことに…泣😰

特に夏場は食中毒が多くなるので
注意が必要です!

そんな食中毒の防ぐために
「食中毒予防の3原則」があります!

ずばり!この3つになります(^-^)

食品に菌をつけないように心がけ、
冷蔵冷凍保管を行い、
しっかりと食材を加熱する!

細かいことを言うともっとたくさん
色々気をつけたいポイントもあるのですが
まず「食中毒予防の3原則」を意識した
生活ができたら良いなと思います!

皆さんも毎日暑くて疲れる日々が
続いてますが、食中毒についてちょっと
意識して生活していただけたらと思います!

水分補給もしっかりとして
熱中症にも気をつけてくださいね(^-^)

  クオリエ事業所  上原

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる